以前ブログでも書きましたが、冬に剪定したクスノキが
下の部分からモジャモジャ、、、

モリゾーみたいでかわいらしいですが、車に当たってしまうと良くないので
カットさせてもらいましたよ。



ところで、神社には御神木としてクスノキが植えられていることが多いですが、
クスノキには防虫剤となる樟脳(しょうのう)という
物質があるため、「厄除け」の意味として多くの神社に
植えられるようになったそうです。

それにしても、暑かった、、
みなさま、熱中症には十分お気をつけてお過ごしくださいますよう。
以前ブログでも書きましたが、冬に剪定したクスノキが
下の部分からモジャモジャ、、、
モリゾーみたいでかわいらしいですが、車に当たってしまうと良くないので
カットさせてもらいましたよ。
ところで、神社には御神木としてクスノキが植えられていることが多いですが、
クスノキには防虫剤となる樟脳(しょうのう)という
物質があるため、「厄除け」の意味として多くの神社に
植えられるようになったそうです。
それにしても、暑かった、、
みなさま、熱中症には十分お気をつけてお過ごしくださいますよう。