坪単価の不思議

坪○○万円などという広告を目にされる方は多いと思います。そもそも坪単価とは何なのでしょうか?

家の1階の床面積が20坪、2階の床面積が20坪だとすると、その家の延床面積は40坪となります。建築費用が2000万円の場合、2000万円÷40坪で一坪当たり50万円の費用がかかるということになります。

つまり坪50万円の家ということです。しかし、そう単純に家は建ちません。例えば、

40坪の家にあるキッチンの値段が40万円だとすると、
坪単価のうち1万円がキッチンの値段ということになります。

80万円のキッチンだと、坪単価のうち2万円をキッチンの値段が占めます。

ではお風呂の値段は?トイレは?洗面は?となってくると、 一体坪単価とは何を表しているのかよく分からなくなってきてしまいます。

面積は同じなのに、外周の長さが違う。ということは工事費も違って当然です。

6m×5mの建物があるとします。面積は30㎡です。外周の長さは22mとなります。
3m×10mでは面積は同じ30㎡でも外周は26mです。
6m×5mの建物とは外周の長さが4mも違うことになります。

建築部材の使用量が変わるからです。

坪単価50万円だからといって、2坪減らすと100万円の減額だとおっしゃる方もおられますが、そうは簡単にいかないものです。もっと減るかもしれませんし、そんなに減らないかもしれません。
坪単価は、概算の時にある程度の目安として参考にするのは良いでしょう。

工事の最後まで坪単価のまま話をすすめるのには注意が必要です。