- 小松原の家ができるまで
2021.06.30
中間検査
こんにちは、スタッフの森岡です。先日H邸の中間検査に行ってきましたので、その様子...
STAFFブログ
2021.06.25
高校生が見学に来てくれました。
こんにちは、片岡です。 今日は、和歌山県立工業高校より建築科の学生9名と先生が見...
STAFFブログ
2021.06.21
金物確認(建筑五金的工程自检验收)
こんにちは スタッフの孟です。 ずっと耐震改修工事について話をしていますが、現在...
STAFFブログ
2021.06.17
鉄骨造平屋の現場です。Part2
こんにちは、スタッフの原です。前回ブログのつづきです。 前回は、鉄骨工事まで施工...
- 小松原の家ができるまで
2021.06.02
上棟、棟上げ。
上棟、棟上げ時に行われる上棟式をかんたんに説明すると、 地鎮祭から棟上げ(骨組み...
STAFFブログ
2021.05.28
白浜に行ってきました
こんにちはスタッフの森岡です 今週は珍しく現地調査に2回行ってきましたタイトルの...
四方山話
2021.05.27
過去のブログ、まとめたんだって
こんにちは!パートスタッフの片岡です。最近、3歳の末娘が自分でやることでも「~す...
お問合せ
2021.05.26
お問合せ事例_1~
HPを通していろいろなご相談、お問合せを頂いております。場所も規模も建物の種類も...
STAFFブログ
2021.05.25
耐震改修&リフォーム。(抗震改造&改建)
こんにちはスタッフの孟です。新築する時、柱がない広いリビングや吹き抜けは好きです...
STAFFブログ
2021.05.14
鉄骨造平屋の現場です。
こんにちは、スタッフの原です。 私が設計・監理補助で業務の始めから携わっている物...
- 小松原の家ができるまで
2021.05.18
コンクリート受入検査
設計図で指示している品質とおりのコンクリートが現場に搬入されているかどうかを実際...
- 小松原の家ができるまで
2021.05.14
配筋検査
捨てコンの打設後、鉄筋を組んでいきます。 組み上がった鉄筋が設計図通り、各種仕様...